日常を見直すならココカラ!

3)時代の把握

2023/07/08
 
この記事を書いている人 - WRITER -
現状の突破口を探している人へ、普遍的に使える考え方をなるべくわかりやすく教えさせて頂いています。好きな事で生きる土台づくりをしませんか?【職業】認識トレーナー、囲碁普及指導員、元電気屋さん。【好きな言葉】「誰かにできる事は誰にでもできる!」【尊敬する人】吉田松陰、坂本龍馬

今の時代はどんな時代なのでしょうか?
普段からいつも「時代、時代・・・」って考えてる人は少ないかも?w
この機会に、大雑把でもいいので考えてみましょう〜

経済の専門家ではまったくないですが、
ネットで検索できる情報や、今までに学んだ内容など踏まえ、
大きな流れだけでも共有できればと思います。

世界の中の日本をGDPでみてみましょう

G20の2000年から5年毎のGDPのランキングです。
資料:GLOBAL NOTE 出典:国連
G20のGDP推移表

ランキングの変化はどうなってますか?
気になるあの国の順位はどうなっていますか?
GDPの数値の変化にも注目してみてみてくださいね。
どんな気付きがありましたか?

 

企業レベルでみてみましょう。

時価総額ランキングの比較です。
(↓下記ランキングは、STRAT UP DBより)時価総額ランキング

どんな気付きがありましたか?
トップ50の中に、日本の会社は何社入ってますか?
時価総額は、どのように変わっていますか?
わかりやすいところだけでもみてみると・・・
(問1:トヨタ自動車は何位から何位に? 時価総額はいくらからいくらへ?)
(問2:コカ・コーラは何位から何位へ? 時価総額はいくらからいくらへ?)
(問3:メルクは何位から何位へ? 時価総額はいくらからいくらへ?)

 

日本は30年の間に、どんな変化があったのでしょうか?
いい感じでした?
現状維持?停滞?
それとも後退??

未来を予測するひとつの指標にはなりそうですよね。

 

政治関係

言いたいこと、気になる事が多すぎる!
(税金の取り方と使いみち、これに尽きます)
政策に関しては、いろんな考え方があると思うので、ここでは割愛しますが、
同じ共通をもって議論しましょう、って事でブログを書いてるので

とにかく政治に関心を持つ人が増える事がすっごく大事だと思ってます!
まずは、なにはともあれ「選挙の投票率!」
指標のひとつとして大事な数字だと思います。

(提案)
あまり選挙に行かれた事がない人は、
まずは、自分自身の投票率を上げる事から始めてみませんか?
自分だけなら、意識が変われば投票率100%も可能ですよ。
できることから変化を作っていけるお友達も募集中です。

政治関係の事も、いろいろすごい興味あります。
その一つ、紹介させてもらっちゃいますね。
嫁のブログにアップされてるものになります。
政治の話をしよう【原発問題】

 

技術の進化

すっごい大きいのは人工知能(AI)の出現じゃないですか?
何十年も前からAIはありました。
が、いろんなブームが起きたり、停滞期があったり、またブームになったりがあったそうです。

数年前に囲碁の世界チャンピオンに、グーグル率いるアルファ碁が挑んだ事がありました。
なんと前評判を覆し、4勝1敗という成績でアルファ碁が圧勝!
その後は、圧倒的なスピードで人類を置き去りにしていきました。

それからのAIの現実への活用のニュースはかなり増えたんじゃないでしょうか?
どんどん日常にAIが導入されることはあっても、開発・進化が止まることはもうないですよね。
普通の人がIQ100ぐらい、IQ200とか「天才!」って感じですよね。
(世界で最も高いIQを持つ天才ランキング)
でも、AIは・・IQ10,000とか超えるそうですよ!!
もう、人間はまったくもって太刀打ちできましぇ〜〜〜ん。
どう考えても、時代変わりますよね。

歴史を変えた感染症

今までの人類歴史も感染症の後、
一気に世の中が変わってきた。

グローバル経済で世界が狭くなった21世紀に
新型コロナウイルスがやってきた!
今までとは同じ社会システムに戻ることはまずありえない。
とすると、どんな世の中になるのか?

4コマ漫画の続き

4コマ参照先

編集後記

楽観的な話題や、可能性の話は今回はしませんでした。
最悪の状況を踏まえ、楽観的に行動するのがいいと聞いたことがあります。

「このままでは、どうやら良くないらしいぞ?」
「私がお金に余裕がないのは、どうやら私だけのせいじゃないのかも・・・?」

少しでも日常に対して、興味の範囲が拡がるきっかけになったらうれしいです。

あなたが時代に関して感じている事やあなたの視点もぜひ教えてください。

 

【おまけ】
「ぼくはこう観た」
ってのを動画でざっくり話しています。
興味ある方や、文章読むより動画がいいって人は
見てみてくださいね。
「ぼくはこう観た」←パスワードかかってます。
ライン@から連絡もらえれば、パスワードをお教えします。

一緒に学びたい人募集!

答えのない囲碁を教える僕としては、本質的なアプローチが好きです。
今の時代に本質的に立ち向かうにはどうすればいいのか?
続きは、こちらから。

この記事を書いている人 - WRITER -
現状の突破口を探している人へ、普遍的に使える考え方をなるべくわかりやすく教えさせて頂いています。好きな事で生きる土台づくりをしませんか?【職業】認識トレーナー、囲碁普及指導員、元電気屋さん。【好きな言葉】「誰かにできる事は誰にでもできる!」【尊敬する人】吉田松陰、坂本龍馬

Comment

  1. えみ より:

    経済、政治を少しでも意識し始めたのは、お恥ずかしながら子どもが生まれてからのここ数年です…
    平成元年の時価総額ランキング日本の企業だらけだったんですね!!まずそれにびっくり!
    それが30年後にランクインしてるのは1社のみ。
    日本企業が平成元年のように再びランキングのほとんどを占めるとは到底思えないです。。

  2. そら より:

    日本人は平和ボケと言われるけど、実際に自分の周りだけをみていたら、現状は生活できている。
    子どものとき、両親が子どもには心配かけないように黙ってくれていたのか、親や学校も、マイナスのことは聞かされなかったのか、育ってきた環境、教育で人間は形成されていくんだな、というのをしみじみと感じました。

  3. みどりん より:

    やることが多すぎて自分の周りの小さな世界しか見れてない人が私も含めて多い気がします。
    自分のことで精一杯だから言われるがまま。
    全ては繋がっていて、自分の行動からいろいろなことが少しずつでも変えられる、という意識をして行動していかないとな、と改めて感じました!

  4. さっちゃん より:

    当たり前、普通がどうやって作られたのか
    なぜ作られ、その背景はどんなものなのか
    知る必要があり、それを知って自分がどう感じ
    どう行動していくのか重要ですね。
    ありがとうございます!

  5. みほ より:

    30年前は、時価総額ランキングにたくさんの日本企業が入っていたんですね。そこに驚きました。そして、30年後の今…残念な限りです。私の住むこの日本、このままでは、子供の未来は、輝かしいものではなくなるのではないかと。小さなことから少しずつ今とは違う行動を取っていきたいと思いました。

  6. ミホ より:

    自分の周りだけみたら安心して暮らしているのが
    本当、その範囲を広げてみたら、幸せとはいいきれない。
    平和ボケ、、、
    世間の話題と自分は、無関係みたいな考えをしてしまう。
    そんな考えをしてしまうようにしくまれてる?
    かとも思いながらみてました。

  7. KAHORI より:

    GDPが世界の中で上位にあるなんて知らなかったし、中国は2003年からGDPが落ちたのは何があったんだろう、、そしてまた2021年には2位に返り咲いている、日本は数字だけでみると現状を維持してるだけ。この違いってなんだろう。35年前の時価総額ランキング、50位中32の企業が日本で銀行や自動車産業、電化製品メーカーの名が連なってる。35年前はギリギリバブルがまだ弾けてない頃ではないだろうか、そこから30年後にはトヨタだけしか残ってない。この違いは?
    知ったことでいろんな疑問が出てきました(⁠^⁠^⁠)
    選挙も行ってはいるけど、ちゃんと理解して投票しているかと聞かれたら、NOです。
    時価総額ランキングにもIT企業が軒を連ねてる現代社会、日本はどう変わらないといけないのか、各党が何を謳っているのか、関心を持って知っておかないと政治を選ぶのは私たち国民、きちんと知っておかないといけないなと思いました。
    目の前の幸せしか知らないでいると、社会のおかしなところが分からなくなる、何事も関心をもって知ることから変えていきたいです。

  8. 由紀 より:

    10代20代の頃は、周りに恵まれて自分も幸せと思って過ごしてきたなと。
    年齢だけ重ねて、今學びながら視野を広げてみると、あれ?このままじゃヤバいんじゃない?日本大丈夫?日本の子供たちの未来大丈夫?となりました。誰かがしてくれる他人事ではなく自分が変わりどう行動していく事が大切だと思いました。

えみ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© ミナココ , 2020 All Rights Reserved.