日常を見直すならココカラ!

自宅で悩み続けるより、新しい環境で昼寝しようw

2023/09/22
 
この記事を書いている人 - WRITER -
現状の突破口を探している人へ、普遍的に使える考え方をなるべくわかりやすく教えさせて頂いています。好きな事で生きる土台づくりをしませんか?【職業】認識トレーナー、囲碁普及指導員、元電気屋さん。【好きな言葉】「誰かにできる事は誰にでもできる!」【尊敬する人】吉田松陰、坂本龍馬

今日は、「夢を現実化する為には?」って話をさせてもらいました。

「変わりたい! 何かしたい! でも・・・」
っていつもなっちゃう人いませんか?

今日の説明会では話をしなかった事をちょっと書いちゃいます。

最近、新渡戸稲造の武士道を読んでます。
その中の一文をプレゼントしたいと思います。

新渡戸稲造は、北海道にいる頃に、
友人のある言葉に触発されて上京したそうです。
どんな言葉だったか?

「地方で勉強するより、東京で昼寝する方がまし」

だったそうです。
昼寝ぐらいならできると思いません?
(空気感を肌で感じたり、現場の声を聞くってのが大事なんでしょうね)

新しい環境に飛び込むことに悩み続けてる人がもしいれば、
ちょっとこの言葉、思い出してみるのもいいかもです。

 

【編集後記】

僕もサラリーマンだった頃、囲碁を教えて生きるって事に憧れてました。
でも、脱サラしてやりたいことをするほどの
度胸勇気覚悟もなかった。
気づけば、7年が過ぎてました。

本屋に行っては、本を数冊買って帰ります。
そして、本を読んで、知ったことが増えて、
それも使って、囲碁で世の中の事を話してました。
また、本屋行って、買って、読んで、囲碁に活かして・・・
ずっとそれの繰り返し。

ある時、自分の部屋の本棚を見ました。
すると・・・
「好きなことで生きていけ」みたいな本が
ずらーーーーーーーーーーーーっと並んでいることに気付いちゃいました。
本当にまったく同じような本の背表紙が並んでたんです!
あれ?? こんなに同じような本ばっかり買ってる!!
よっぽど好きな事をしたいんだな!と。

同時にこうも思いました。

「もし、この先もやりたいことにチャレンジしなかったら、
同じような本をずっと書い続けるかもしれない・・・。
その先に進むには、やってみるしかない!

その後は、更に背中を押してくれる情報が次々に飛び込んでくるようになりました。
結果、脱サラすることができました。

脳みその機能としても、その気になると、そういう情報が認識できるようになります。
ちょっとでもお役に立てたらうれしいなー。

***********************
たまに、お話させてもらっています。

「コロナをきっかけに何を変えたらいいか?」
不安への対処法、教育がいかに大事か、など話します。
約1時間、無料です。
興味あれば聞いてみてくださいね〜

一緒に学びたい人募集!

答えのない囲碁を教える僕としては、本質的なアプローチが好きです。
今の時代に本質的に立ち向かうにはどうすればいいのか?
続きは、こちらから。

この記事を書いている人 - WRITER -
現状の突破口を探している人へ、普遍的に使える考え方をなるべくわかりやすく教えさせて頂いています。好きな事で生きる土台づくりをしませんか?【職業】認識トレーナー、囲碁普及指導員、元電気屋さん。【好きな言葉】「誰かにできる事は誰にでもできる!」【尊敬する人】吉田松陰、坂本龍馬

Comment

  1. まっち より:

    昼寝する場所でも空気感や現場の声を感じられるというのは凄い!それだけ環境が大事ってことかな✨
    環境にお金を払うってピンと来ないけど、
    私は逢いたい人は逢いに行くので、まさにそれがその人のオーラやまとってる空気感、熱量感じたくて行くんですよね!そう思うとなるほど!って思いました(*^^*)

  2. みん より:

    百聞は一見にしかずという言葉もそうだし、その後の百見は一体験にしかずっていう荒木さんの言葉もそうだけど、やっぱり空気感を共にするってめちゃめちゃ大事なんだね!
    よく成功者と呼ばれる人が欲しい車を試乗したとか、すみたい物件の見学に行ったっていうのと同じだなと!絵画でも、一枚の絵を見るために東京に行ったことがあるけど、パンフレットを見るのと全然違ったもんな!
    背中を押してくれる言葉ですね!
    これからも感じたい空気感じよう!!!

  3. りえぽそ より:

    最初、新しい学びの環境に、とりあえずあるものはなるべく全部参加するようにしてたけど、これは図らずもこの「昼寝効果」を生み出していたのかもと思いました笑

    最初は居心地悪いけど、徐々に顔見知りも増えていって、なじんでいくというか
    「もう嫌、土に還りたい」⇒「あ、いけるかもな」と変化していったので

    環境にいるだけでもいろいろ吸収するのかもなと思いました。

  4. みどりん より:

    空気感を感じる、現場の声を聞くって本当に大事だなーと痛感します!!
    そうじゃないとわからないことは
    たくさんありますね!

  5. そら より:

    新しい環境に飛び込む勇気。すごい覚悟がいると思ってたけど、昼寝くらいなら出来るかも、と思えるね。
    と同時に、新しい環境で昼寝できるなんて、すごい太っ腹、だと思った。
    背中をちょっとだけ押す何かがあれば必ず飛び込めそうな気がした。

  6. 早苗 より:

    どうせ昼寝するのなら環境の中で!!!という言葉の重みを今すごく感じています。課題が多く本当は見せたくない私も、恥ずかしい私も、もがいている不器用な私も、昼寝してたらだんだん安心していい場所、信頼していい場所、ということがわかってきて、さらけ出しながら成長していこう!と思えています。

  7. さっちゃん より:

    自分の身をどこにおくかって大事ですね。
    五感を使って感じて研ぎ澄ませる。
    最初は寝れないかもしれないけど。笑
    頭の中では感じれないたくさんの感覚や経験が得られるんだろうなぁと思いました。

  8. ゆき より:

    でも、、、っとずっと言って動かなかった私です。
    新しい環境へ行く前の手前でずっとウロウロ迷子でした。
    一歩足を出すだけなのにそれができなくて、
    あー昼寝だけでいいのか!そんな簡単なことなのに、シンプルに頭で考えることも出来なくなってたんだなぁと今では思います!
    空気感を感じる、すごい大事ですね!
    よし!昼寝しよう!と思って、毎回新しい事にチャレンジしていきたいと念います!

  9. まり より:

    まずは一歩踏み出してみる、っていう勇気をもらう言葉でした!

    とにかくそこに飛び込んでみたら、初めは分からないなりにそこで適応しようと自然と動きだしてることって多い。そしてそのうち何となく分かってきて、気がついたらレベルアップしてたってこと、思い返せば過去にもあった。

    この言葉の好きなところが、昼寝する方がましってところ。
    昼寝ならできるなと思えば、踏み出しやすいし、気張らずにコンフォートゾーン抜けれるなぁ。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© ミナココ , 2020 All Rights Reserved.