日常を見直すならココカラ!

學06:国(共同体)とは?

 
この記事を書いている人 - WRITER -
現状の突破口を探している人へ、普遍的に使える考え方をなるべくわかりやすく教えさせて頂いています。好きな事で生きる土台づくりをしませんか?【職業】認識トレーナー、囲碁普及指導員、元電気屋さん。【好きな言葉】「誰かにできる事は誰にでもできる!」【尊敬する人】吉田松陰、坂本龍馬

普段は意識しないけど、
確実に存在する国(国家)とはなんだ?

真面目に考えたことありますか?

人は一人では生きていけない

人は生きている限り、
いろんなリスクに遭遇する可能性がある。

火事がおきたり、地震・台風があったり、
ウイルス災害もあるし、異常気象での食糧不作や
お金がなくて何も買えなかったり、
犯罪に巻き込まれたり・・・

どの非常事態に対しても
人間が一人で立ち向かうのは
難しいです。

だから、人は助け合って生きたわけです。

非常事態から守る「共同体」

人間を非常事態から守るために
「共同体」をつくってきた。

共同体には、「家族」「地域社会」「職場・学校」「会社」
などがある。

非常事態から守るために作る最大のものが「国家」
(国家以上の共同体は存在しない)

※国家より大きな共同体は存在しない。

「国家」という共同体を形作るもの

日本人といえばどんな条件を満たせば
日本人と言えるでしょうか?

アメリカ人といえばどんな条件?
フランス人といえばどんな条件?

なんとな〜く、いくつか条件は
浮かんだと思います。

僕が学んだ定義のイメージは、これ。
(言語・習慣・宗教・神話・食文化・娯楽・伝統・呼称)

眺めてると、なんとなく納得じゃなかったですか?

話す言葉が同じで、習慣も似ていて、
宗教も同じで、食文化も、伝統も同じとすると、
かなり同じ国の人って感じしませんか?

国家(ネイション)=文化的共同体(エスニ)
エスニとは、「歴史」や「文化」を共有する共同体
(イギリスの社会学者アントニー・スミスの定義)

一番重要なのは「神話」

と聞いて、どう思いましたか?

ちなみに、諸外国の建国神話は
こんな感じだそうです。

アメリカ:1620年に「メイフラワー号」の移民たちが
東海岸のプリマスに漂着。1773年のボストン茶会事件を
きっかけに、イギリスからの独立戦争に勝利。

イギリス:アングロ=サクソン人が
5世紀中頃からブリテン島に侵入。
アングロ人が「イングランド人」として七王国を形成。

ロシア:9世紀、バルト海の向こうからリューリクに
率いられた「ルーシ」が渡海し、ドヴゴロド公園を建国

中華人民共和国:毛沢東が1949年に中華人民共和国を
建国し、“恥辱の世紀を終わらせた”

今の日本は、共同体と言えるのか?

これが今回の一番、重要な話です。

まず、1番重要な「神話」
日本人は・・・、大東亜戦争に負けてから、
学校教育で神話を教えてもらえなくなりました。
これ、共同体として致命的と思いませんか?

「言語」・・・移民が増えて、日本語じゃない言語を
話す人が増えて、言葉が通じない人が増える事は、
日本国家としての共同体が弱くなる事を意味しないのか?

「食文化」・・・米からパンも、
この定義でいうと、共同体が崩れていく
事になっていたかも??

「娯楽・伝統」・・・海外の文化が
日本で受け入れられるのは
特別悪いこととは思いたくないけど、
日本の伝統を継承しないで、海外文化に
染まっていくのは、共同体が弱まる傾向に!?

編集後記

僕は・・・、日本の神話を知らないから
日本人として「国家」ってどうなるの?って
思っちゃいました。
結構、やばくないですか?

戦争に負けて、神話を奪われた事は、
国家としての共同体を破壊されたに等しい
ということになるかも・・・

定義を知ると、
何を守らないといけないのか?

なぜ、いろんなものが日本の中に入ってくるのか?
それは、日本を弱くする攻撃だったのかもしれません。。。

国という共同体について
考えてみるきっかけになったらうれしいです。

※今回は、領土を持ち、領民がいて、主権を
持っているという話はしませんでした。
これも大事な話と思います。

日本は守られているのか?
解体されていってるのか?
少しはイメージわいていたら
いいな。

一緒に学びたい人募集!

答えのない囲碁を教える僕としては、本質的なアプローチが好きです。
今の時代に本質的に立ち向かうにはどうすればいいのか?
続きは、こちらから。

この記事を書いている人 - WRITER -
現状の突破口を探している人へ、普遍的に使える考え方をなるべくわかりやすく教えさせて頂いています。好きな事で生きる土台づくりをしませんか?【職業】認識トレーナー、囲碁普及指導員、元電気屋さん。【好きな言葉】「誰かにできる事は誰にでもできる!」【尊敬する人】吉田松陰、坂本龍馬

Comment

  1. カーリー より:

    日本人の条件ときいて、
    言葉、文化、戸籍、血とかがおもい浮かんだのと同時に
    『ココロ』と言うのも出てきました。

    言語、食文化、習慣、伝統、宗教、娯楽って
    全部ら『親』や『地域』から受け継がれるものだなって。

    親が知らないと、伝えていかないと、どんどん廃れる。
    さらには日本は『骨』が抜かれてるから
    どんどん海外の文化を入れられてるから、
    このままではもう伝えられないかもしれない。

    声をあげて拒否しながら、
    本来知ってたはずのものを知り、學び、伝える。

    私たちが 国家 に関われるのは政治=選挙もあるのかもしれないけど、

    一番身近な『家』から、なのかも。(国『家』と言うぐらいだから)

    家が集まって地域になり、地域が集まって国となる。
    ほんとに小さなことから始めるだけでいいのかもしれないなー。。

    これに氣づかせてもらえる問題定義をいつもありがとうございます。

  2. ともこ より:

    国家の定義に、神話…
    今ならわかる、そして重要さも…

    外国の建国神話を見ても
    改めて日本という国の歴史のすごさを感じました

    以前他のページで、二人以上を共同体というなら
    という言葉を見て、なんかすごい印象に残ってました

    夫婦もたしかに運命共同体みたいな事を聴いたことも
    あるけど、なんでかそこを感じようとしてなかったなー

    てかどんなときも
    わたしはわたし、あなたはあなた
    だったから…

    こんな人ばかりの世界は
    さぞ孤独で悲惨で輝きを持たないつまらない世界
    だろうな…

    個を大事にすることにしか目を向けてなかった
    それがわたしをつくってきた戦後の日本の敎育
    それが素晴らしいとおもう頭にされてきた
    洗脳……

    取り戻したい!!

    そして、それを伝えていきたい!

  3. ゆっきー より:

    定義。
    日本で考えると本当に共同体なくされてきたなと今ではわかります。
    以前を考えると、全く疑わず本当に見ないようにさせられてきた。氣づかないようにさせられてきた。
    諸外国の建国神話と日本の神話が全然違う。
    重要な神話を消されたから今の日本がどんどんやられていってるし、日本人が本来の日本人としての心を消されてしまった。
    私も學び、知らない日本人に伝えていけるように行動し続けます!

  4. なつえ より:

    神話を奪われたことが、国家としての共同体を破壊されたに等しいかも…本当に…。
    神話を學ぶ前、日本に生まれて住んでいるけど、日本という国に興味を持っていなかった。個人主義で周りに興味なかった。
    でも、神話を學び、神様や天皇のことを知り…そこからどんどん地域や先祖、家族、ご近所の方…いろんな繋がりを感じ、生きてる感覚も生まれました。
    土台となるものを、まだ知らずにいる人に知ってほしい!

  5. みん より:

    子供向けの施設に行ってきました。
    昔から愛されているキャラクターが登場。
    そして一緒にみんなでダンスしよう!!と。

    ダンス…これも海外の娯楽だよね?!
    そしてリズムも、馴染みある日本の歌からは
    比較にならないほど速いリズムになっているように
    感じる。。

    伝統しかり、言語しかり、歴史しかり、、
    なにを学んでなにを身に着けて、なにを
    伝えているんだろうと振り返ると
    ほんとに親としての私の準備が何も終わらずに
    育児がスタートしている。
    もう育児と親の学びを同時にスタートさせるしかほんとに方法はない!!

    一人で學ぶと終わるので、仲間と共に拡げていきたい!!

  6. すーさん より:

    サブタイトルにある、今の日本は共同体と言えるのか…今ならこの言葉の重さや深刻さがわかってきている感じです。致命的なものを奪われ、学校敎育も歴史や地理ではなく社会科なんだって話されていました。本当のところを日本人は知らぬまま、何も違和感なく生きている。もちろん数ヶ月前の私です。
    座学の学びではなく、私が興味を持てるようになったように、脱洗脳!をコツコツ広めていきます!

すーさん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© ミナココ , 2023 All Rights Reserved.